FOLLOW

インスタグラム

×

阿蘇自然豚を贅沢に使用!旨味たっぷりの贅沢クロワッサンをご紹介

阿蘇自然豚を贅沢に使用!旨味たっぷりの贅沢クロワッサンをご紹介

2025.04.03|NEWS

NEWSお知らせ

生ドーナツって何?普通のドーナツとの違いと魅力を解説!

2025.03.27 コラム

最近話題の「生ドーナツ」とは、通常のドーナツとは異なり、ふんわりとした食感ととろけるような口どけが特徴の新感覚スイーツです。

生クリームやバターを贅沢に使用した生地を低温でじっくり揚げることで、軽やかでしっとりとした仕上がりになります。

1. 普通のドーナツとの違い


当店自慢の生ドーナツと、一般的な生ドーナツの違いについてご紹介いたします。

一般的なドーナツとの違いを比較すると、以下のようなポイントが挙げられます。

比較項目生ドーナツ普通のドーナツ
食感ふんわり・とろけるしっかり・もちもち
製法焼き上げ製法油でじっくりと揚げる
仕上がり柔らかく軽いやや重めでしっかりした食感

2. 生ドーナツの魅力


1. 口どけの良さ

生ドーナツは、口に入れた瞬間にふわっとした食感が広がり、ほどけるようになくなっていきます。
この軽やかさが、多くの人を魅了しています。

2. クリームとの相性抜群

中にカスタードクリームや生クリームを詰めたタイプもあり、柔らかい生地ととろけるフィリングの組み合わせが絶妙です。
甘さ控えめのクリームを使用することで、上品な味わいに仕上がります。

3. 人気の広がり

生ドーナツは、SNSを中心に話題となり、全国各地のパン屋や洋菓子店でも次々と販売されるようになっています。
見た目の可愛らしさや、トレンド感のあるスイーツとして、多くの人に注目されています。

4. 幅広いバリエーション

生ドーナツは、そのままのプレーンな味わいだけでなく、チョコレートや抹茶、フルーツなど、さまざまなバリエーションが楽しめます。
特に季節限定のフレーバーやコラボ商品などが登場することもあり、常に新しい味に出会えるのが楽しみのひとつです。

5. おしゃれなデザイン

見た目にもこだわりがあり、生ドーナツはふわっとした形状や、可愛らしいデコレーションが施されていることが多いです。そのため、ギフトや手土産にもぴったりです。
SNS映えするビジュアルも特徴的で、食べる前からワクワクします。

3. サンズトークからの登場


生ドーナツがついに「サンズトーク」からも登場しました!
ここで販売される生ドーナツは、他にはないオリジナルのフレーバーが特徴で、サンズトークのファンにとっても見逃せない商品となっています。

新たなスイーツの登場に、すでに多くの注目が集まっており、これからさらに人気が高まりそうです。


サンズトークの生ドーナツのラインナップはコチラ

4. まとめ


生ドーナツは、通常のドーナツとは一味違うふんわり食感と軽やかな口どけが魅力のスイーツです。

油っぽさが少なく、クリームとの相性も抜群なので、新しいドーナツ体験を求める方にぴったりです!
通販やお取り寄せでも人気が高まっているので、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?

当店でもこだわりの生ドーナツを販売しております。
熊本お土産やギフトにも最適なので、ぜひチェックしてみてください!

【THE SONS’TALK(ザ サンズトーク)】


「話したくなる」を持ち帰る。

「あんなことがあったよ」
「こんなものをみたよ」
どんな日でも、特別な日じゃなくたって
何を感じて、何を思ったのか
話してくれる時間があたたかい。

子が親に今日あったことを話すような
そんな思い出の「継承」の隣に、
美味しいお菓子がありますように。


熊本市東区にある「アントルメ菓樹」は、半世紀以上もの間地域の人々に支えられてきた洋菓子店で「喜びの分かち合いという精神を大切にしています。

「THE SONS’TALK(ザ サンズトーク)」は、その精神を受け継ぐ創業者の孫二人が中心となって商品開発やデザインを行い、より多くの人へお菓子を通じて「喜びの分かち合い」の提供を目指しています。


営業時間: 9:00-20:00
URL: https://sons-talk.com/
Instagram: https://www.instagram.com/thesonstalk/
場所: JR熊本駅 コンコース内(みどりの窓口横)
〒860-0047 熊本県熊本市西区春日3丁目15−30 肥後よかモン市場 THE SONS’TALK

この記事をシェアする

Back to All
ページ最上部へ戻る