FOLLOW

インスタグラム

×

阿蘇自然豚を贅沢に使用!旨味たっぷりの贅沢クロワッサンをご紹介

阿蘇自然豚を贅沢に使用!旨味たっぷりの贅沢クロワッサンをご紹介

2025.04.03|NEWS

NEWSお知らせ

甘いクロワッサン vs 惣菜クロワッサン、どちらを選ぶ?

2025.03.27 コラム

クロワッサンは、そのサクサクとした食感とバターの風味が特徴の、フランス生まれのベーカリーアイテムです。

しかし、実はクロワッサンには甘いタイプと塩味タイプの2種類があり、それぞれに独特の魅力があります。
この記事では、甘いクロワッサンと塩味クロワッサンの違いや、それぞれの楽しみ方についてご紹介します!

甘いクロワッサン:デザート感覚で楽しむ


甘いクロワッサンは、まるでデザートのような感覚で楽しむことができる一品です。
クロワッサンのサクサク生地に、バターと砂糖が絶妙に絡み合い、ほんのりとした甘さが広がります。
この甘さは、朝食やおやつにぴったりで、特にコーヒーや紅茶と一緒に楽しむのがオススメです。

また、甘いクロワッサンには様々なバリエーションがあります。
中にはアーモンドクリームを詰め込んだ「アマンディーヌクロワッサン」や、チョコレートを挟んだ「チョコクロワッサン」などもあり、それぞれのクロワッサンが提供する豊かな風味が楽しめます。
アーモンドクリームはまろやかでコクのある甘さを、チョコレートクロワッサンはほろ苦さと甘さが絶妙にマッチして、どちらも食べ応えがあります。

また、甘いクロワッサンは食べた後に残る甘さが口の中に広がり、リラックスしたひとときを提供してくれます。
そのため、軽食や午後のひとときにぴったりです!

惣菜クロワッサン:おかず感覚で楽しむ


一方、惣菜クロワッサンは、甘さを控えめにして食事感覚で楽しむことができるクロワッサンです。
惣菜クロワッサンの最大の特徴は、塩気が効いていることです。
塩気がクロワッサンのサクサクとした食感を引き立て、ベーコン、チーズ、オリーブ、ハーブなどが加わることで、豊かな風味が広がります。

惣菜クロワッサンは、ランチや軽食に最適です。
生ハムやチーズを使った惣菜クロワッサンは、特に人気があります。
生ハムの塩気と、濃厚なチーズが生地と絡み合い、食べ応えがあります。
また、ハーブやガーリックが加わることで、さらに香ばしさが増し、飲み物との相性も抜群です。

そのため、惣菜クロワッサンは、甘いクロワッサンと違って、主食としてランチに食べたり、ワインやビールのお供としても楽しめます。

甘いクロワッサンと惣菜クロワッサンの違いまとめ


甘いクロワッサンと惣菜クロワッサンは、それぞれ異なるシーンで活躍します。
甘いクロワッサンは、デザート感覚で楽しみたいときに最適で、コーヒーや紅茶と一緒に食べるのがオススメです。

一方、惣菜クロワッサンは、食事感覚で楽しむことができ、ランチや軽食、さらにはお酒との相性も良い一品です。

クロワッサンの魅力を存分に楽しむために、その日の気分やシーンに合わせて、甘いタイプと惣菜タイプを使い分けてみましょう!
クロワッサンのバリエーションが広がることで、毎日の食事やおやつの楽しみ方も広がります。

【THE SONS’TALK(ザ サンズトーク)】


熊本市東区にある「アントルメ菓樹」は、半世紀以上もの間地域の人々に支えられてきた洋菓子店で「喜びの分かち合いという精神を大切にしています。

「THE SONS’TALK(ザ サンズトーク)」は、その精神を受け継ぐ創業者の孫二人が中心となって商品開発やデザインを行い、より多くの人へお菓子を通じて「喜びの分かち合い」の提供を目指しています


営業時間: 9:00-20:00
URL: https://sons-talk.com/
Instagram: https://www.instagram.com/thesonstalk/
場所: JR熊本駅 コンコース内(みどりの窓口横)
〒860-0047 熊本県熊本市西区春日3丁目15−30 肥後よかモン市場 THE SONS’TALK

この記事をシェアする

Back to All
ページ最上部へ戻る