FOLLOW

インスタグラム

×

熊本の手土産に喜ばれる洋菓子店まとめ【8選】

熊本の手土産に喜ばれる洋菓子店まとめ【8選】

2025.09.24|NEWS

NEWSお知らせ

熊本の手土産に喜ばれる洋菓子店まとめ【8選】

2025.09.24 コラム

旅行や帰省の際に欠かせない「手土産」。

特に熊本は、美味しい洋菓子やスイーツが数多く揃っていることで知られています。

地元で長年愛される老舗から、新しい感性で人気を集める洋菓子店まで、幅広く楽しめるのも魅力です。
今回は、そんな熊本でおすすめの洋菓子店をまとめてみました。

大切な人への贈り物や自分へのご褒美選びの参考にしてください。

1. The sons’ talk(ザ・サンズトーク)


熊本駅にある焼き菓子とお茶の専門店。

シンプルで洗練された店内には、こだわりの焼き菓子やパンなどが並んでいます。
特にお土産として人気なのは「フロランタンラスク」

お茶や紅茶とセットの「Teaセレクション」などもあり、持ち帰ってほっと一息つきながらお土産話に花を咲かせるのもいいですね♪

見た目もおしゃれで、手土産として渡すと「センスがいい」と喜ばれること間違いなしです。

場所は、熊本駅のみどりの窓口横なのでアクセスも抜群です!

【住所】〒860-0047 熊本県熊本市西区春日3丁目15−30 肥後よかモン市場 THE SONS’TALK

【電話番号】096-327-8027

【営業時間】9:00~20:00

【定休日】不定休

【公式サイト】https://sons-talk.com/

2. アントルメ菓樹


(引用元:https://x.gd/8OWb9 Googleマップ)

フルーツをふんだんに使った洋菓子で、根強い人気があるお店。

地元の新鮮な果物を贅沢に使い、素材の持ち味を活かしたケーキや焼き菓子が人気のお店です。

見た目にも鮮やかなフルーツケーキやゼリーは、箱を開けた瞬間に笑顔が広がること間違いなし。

季節ごとに異なる果物を楽しめるのも魅力です。

また、クッキーやパウンドケーキなどの焼き菓子も人気で、詰め合わせセットは手土産や贈答用にぴったり。

果物の美味しさをそのまま閉じ込めた洋菓子は、幅広い年代に喜ばれる逸品です。

【住所】〒861-2106 熊本県熊本市東区東野1丁目5−5

【電話番号】096-368-2800

【営業時間】10:00~18:00

【定休日】不定休

【公式サイト】https://www.kaju-main.com/

3. 木いちご


(引用元:https://www.kiichigo.jp/ 木いちご公式サイト)

地元で親しまれるフルーツスイーツ専門店「木いちご」

旬の果物を贅沢に盛り付けたタルトやケーキは、見た目の美しさと素材の味わいを同時に楽しめる逸品です。

特に人気なのは、ベリーを使ったスイーツ。甘酸っぱさとクリームの優しい甘さが絶妙に調和し、幅広い世代に喜ばれます。
また、焼き菓子やギフトボックスも充実しているため、日持ちする手土産を探している方にもおすすめです。

【住所】〒869-1108 熊本県菊池郡菊陽町光の森6丁目20−2

【電話番号】096-349-2650

【営業時間】10:00~19:00

【定休日】毎週月曜日/第一、第三火曜日

【公式サイト】https://www.kiichigo.jp/

4. オ・ボン・マルシェ


(引用元:https://www.instagram.com/au.bon.marche/ オ・ボン・マルシェ公式インスタグラム)

フランス菓子のエッセンスを熊本に届ける「オ・ボン・マルシェ」。

熊本産のフルーツや厳選素材を活かしたスイーツは、シンプルながら洗練された味わいで、多くのファンを魅了しています。

看板商品は、旬の果物を贅沢に使用したタルトやケーキ。

サクッと香ばしいタルト生地と、みずみずしい果実のハーモニーが楽しめます。
シックで上品なパッケージは、ビジネスシーンや目上の方への贈り物にも最適。

【住所】〒862-0975 熊本県熊本市中央区新屋敷2丁目13−12 コート新屋敷 1F

【電話番号】096-363-8078

【営業時間】10:00〜19:30

【定休日】月曜

【公式サイト】なし

5. スイス洋菓子店


(引用元:https://www.s-swiss.com/shop/ SWISS公式サイト)

熊本で最初の洋菓子店、老舗「スイス洋菓子店」。

創業から数十年にわたり地元で愛され続けている名店です。
看板商品は、ラム酒がふわりと香る「リキュールマロン」。

しっとりとしたスポンジと濃厚なマロンクリームが絶妙に調和し、大人の味わいが楽しめます。

甘すぎない上品な仕上がりなので、洋酒好きや年配の方にも喜ばれる一品です。

ほかにも、クッキーやマドレーヌなどの焼き菓子も揃っており、個包装で日持ちするため遠方へのお土産にも安心。

【住所】〒860-0047 熊本県熊本市西区春日3丁目15−30 肥後よかモン市場 THE SONS’TALK

【電話番号】096-327-8027

【営業時間】9:00~20:00

【定休日】不定休

【公式サイト】https://sons-talk.com/

6. シェ・タニ


(引用元:https://www.chez-tani.com/shop/ シェタニ公式サイト)

熊本県内に複数店舗を展開している「シェ・タニ」。

観光や帰省の際にも立ち寄りやすく、熊本のお土産として選ばれることが多いお店です。
特に人気なのが「バウムクーヘン」

一層一層丁寧に焼き上げられた奥深い味は、一度食べると忘れられない美味しさです。

子どもから大人まで楽しめるやさしい甘さで、家族向けの手土産にも人気。

さらに、バターの風味が香る焼き菓子やチーズケーキなども豊富に揃っており、シーンを問わず使える安心感があります。

上質ながら親しみやすいスイーツを探している方におすすめです。

【住所】〒860-0047 熊本県熊本市西区春日3丁目15−30 肥後よかモン市場 THE SONS’TALK

【電話番号】096-327-8027

【営業時間】9:00~20:00

【定休日】不定休

【公式サイト】https://sons-talk.com/

7. トワ・グリュ


(引用元:https://x.gd/6g83q Googleマップ)

フランス菓子をベースにした本格的な洋菓子店

落ち着いた雰囲気の店内には、シュークリームやタルト、ムースなど上質なスイーツが並びます。
特に人気なのは、素材にこだわった焼き菓子の詰め合わせ。

シンプルで上品な味わいと、洗練されたパッケージデザインが特徴で、ビジネスシーンでの手土産としても選ばれています。

ひとつひとつ丁寧に仕上げられた洋菓子は、贈る相手に「特別感」を届けられるのも魅力。

大人向けの手土産を探している方にぴったりのお店です。

【住所】〒860-0047 熊本県熊本市西区春日3丁目15−30 肥後よかモン市場 THE SONS’TALK

【電話番号】096-327-8027

【営業時間】9:00~20:00

【定休日】不定休

【公式サイト】https://sons-talk.com/

8. パティスリー・ビジュー


(引用元:https://www.bijoux-kumamoto.com/shop-guide/ 公式サイト)

華やかで可愛らしいスイーツが揃う「パティスリー・ビジュー」

その名の通り、宝石のように色鮮やかなケーキや焼き菓子が並び、見た目の美しさも楽しめます。
特に人気なのは、季節のフルーツをたっぷり使ったケーキや、色とりどりのマカロン。

手土産に選べば、箱を開けた瞬間に歓声が上がる華やかさがあります。

また、持ち運びやすい焼き菓子のセットも豊富で、気軽なギフトからフォーマルな贈り物まで幅広く対応可能。

女性への手土産や、おしゃれ好きな方に喜ばれること間違いなしのパティスリーです。

【住所】〒860-0047 熊本県熊本市西区春日3丁目15−30 肥後よかモン市場 THE SONS’TALK

【電話番号】096-327-8027

【営業時間】9:00~20:00

【定休日】不定休

【公式サイト】https://sons-talk.com/

まとめ


熊本には、昔ながらの老舗から新進気鋭のパティスリーまで、多彩な洋菓子店がそろっています。
素材にこだわった焼き菓子や、季節感あふれるフルーツスイーツ、見た目も美しいケーキなど、どのお店も個性豊か。

観光や帰省の際の手土産としてはもちろん、日常のちょっとした贈り物や自分へのご褒美にも最適です。
熊本の洋菓子を選ぶことで、渡す相手との会話も弾み、心に残るひとときを演出できるでしょう。

この記事をシェアする

Back to All
ページ最上部へ戻る